体験例

研修体験例

ヨーガを始めて

石川彰信私はリタイヤしてもいい年なのにまだ仕事を頑張り続けているので、仕事先でよく健康の事を聞かれる事があります。其の時私は決まって、ヨーガを毎日1時間ほど続けてやっているので、何とか元気にやって行けるのかも知れませんとお答えしています。ほとんどの人は、それはいい事ですねと返事はされますが、はたして皆さん本当にヨーガを理解して返事されているのでしょうか。ヨーガは体験をしてみないとその人にとって本当に良いかは分かりません。
と云いますのは、私は以前からヨーガについて大変興味を持っていました。他の運動と違って何か神秘的であって、未体験の者には考えられない何か良いものがあるのではないかと常に思っていたからです。

50歳台の或る時、スポーツジムのプログラムの中にヨーガのレッスンができたので興味を持って参加しました。その内容は、若い人たち特に若い女性にとっては非常に魅力的な内容であったかも知れませんが、私にとってはアクロバット的で、苦痛以外の何ものでもありませんでした。きっと身体が慣れていないので次回はもう少し良くなるのではと思い、再度挑戦しましたが、何度試みても苦痛から逃れることが出来ませんでした。

私は何年か後に他のスポーツジムに通うことになり、そのジムのプログラムの中にあったヨーガレッスンに僅かながらの期待を持って、参加してみました。しかしここも前回同様無味乾燥的なアクロバット的ヨーガに過ぎませんでした。
日本のヨーガってこんなものかと諦めてしまいました。ヨーガって本来人間に優しくもっと体系的なものではないのかと其の時はがっかりしてしまいました。

毎年恒例である一泊とまりの高校の同窓会のとき、同室の同級生が早朝、ベッドの横でヨーガをやっているのを見ました。本当に気持ちよくやっているのを見、またすでに7年も続けてやっていると聞き、私もこれを是非やってみるべきであるとすぐに思いました。そして入会させていただきました。
私はこのヨーガを大変気に入っています。なぜならこのヨーガは私の期待している身体に優しく、古典的で神秘的要素を多分に持っているからです。

小説には起承転結が必要ですが、驚くことにこのヨーガには起承転結が備わっていると言う事が私には分かりました。瞑想、読誦で始まり(起)、呼吸法、浄化呼吸法(承)、前屈、捻り、反り、完全弛緩(転)、達人坐による瞑想(結)、で終わります。またこのヨーガは単に起承転結が備わっているだけでなく、筋も良く深みもあることがやっていて分かりました。研修会でのヨーガが終わった後は小説を読み終わったときと同じ様な満足感のある心地が何時もします。

2013年1月20日 なにわ大阪研修会

TOP